上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
(1)小野アンナ p.10 The Change of Position
(2)カイザー14番
(3)鈴木5巻4番 カントリーダンス(ウェバー)1回目
(1)小野アンナ p.10 The Change of Position
このシリーズは、指盤上の距離を覚えるための練習。
曲の中で実用するわけではない。
(2)カイザー14番
略
(3)鈴木5巻4番 カントリーダンス(ウェバー)1回目
・全体的に、先弓で弾く
・全体的に、ボウイングはオーバー気味にやった方がよい。
メリハリが出せる。
・アップボウスタッカートの前は、しっかり先弓まで戻す
・4段目のアップボウスタッカートは、弓を使い過ぎないようにする
半分~3/4くらいのつもりで。
元弓はひっかかりが悪い(?)ため、なるべくなら使いたくない。
・4段目 16分音符+付点8分音符の連続
1拍目のダウンは弓を大きく、2・3拍目のアップは少なく。
今年はお盆休みが取れたぜ!
昨日から9連休です。
で、最近サボリ気味だった自転車トレーニングを再開しました。
朝2時間ほど走ってから一日がスタートするのです。
なんてさわやかなんでしょう!・・・と思うかもしれませんが、意外とそうでもありません。
ヘトヘトになってグッタリしてしまうので、午後からのカラオケバイオリンに支障をきたしております。
明日からは、ちょっと距離を減らそうかな。
今日のレッスン前、Oさんのレッスンをちょっとだけきいておりましたが・・・
先生「発表会で弾く曲はもう決めましたか?」
Oさん「まだ決めてないんですよ」
僕「へぇ、Oさんはどこかで発表会なんてやるんですか? いいですね」
先生「何言ってるの? cheさんもやるんだからね」
へ?
僕「・・・は? そ、そんなの今初めて聞いたんだけど」
先生「そりゃそうでしょ。今初めて言ったんだから」
この人何言ってんの?
誰か、僕に説明して下さい。
先生「11月だから。そろそろ決めないとね」
あはは
意味不明だよ
あはは
テーマ:バイオリン - ジャンル:音楽
- 2010/08/08(日) 22:14:15|
- レッスン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ドッペル終ったよ。
ゆいちゃん、これっていつもの事だから、全然驚くにあたらないよ。
で、発表会の件は、先生の陰謀というより、単に思いついたからやっちゃえ!ってだけだと思うよ。
僕のレッスンのタイミングが遅かったんだろうね。
陰謀とか、エリカ先生はそんな事考えるような人じゃないからさ。
でもさ、もう少し余裕を持って計画してくれなきゃ、これから猛練習しなきゃ・・・
つうか、何の練習?!
- 2010/08/09(月) 13:10:28 |
- URL |
- che #-
- [ 編集]
そうなんだよ!
先生は11月なんてまだまだ先だ、って言うんだけど、僕らにとってはあっという間だからね。
曲の候補はもう決まってるんだけど、僕に弾けるかは微妙な所なんだ。
実は、楽譜は先月くらいに買ってるんだよね。
ウヒャヒャ。
3連休?
可哀相なチロルちゃん。
でもさ、今はどこに行っても混んでるから、渋滞に巻き込まれなくて良かったんじゃないかな?
- 2010/08/10(火) 12:59:00 |
- URL |
- che #-
- [ 編集]
はじめまして。
ブログのアクセス履歴をさかのぼって遊びに来ました。お邪魔いたします。
つい最近バイオリン弾きを目指し始めたての若葉マークです。
どうぞ、よろしくお願いします。
バイオリンの先生の攻撃(?)って思わぬ方向から突然来ますよね。
有無を言わさないマイペースさというか・・・。
私もチロルさんと同じく3連休。9連休とは羨ましい限り。。。
- 2010/08/11(水) 19:24:39 |
- URL |
- ぷぃぷぃ虫 #e8NyAoik
- [ 編集]
ぷぃぷぃ虫さん、はじめまして!
書き込みありがとうございます。
ぷぃぷぃ虫さんのブログを読まさせて頂きましたが、とても面白可笑しく書かれていて、楽しめました。
熱心に練習なさっているようですね。
僕もその熱意を見習いたいと思います。
先生の予想外の攻撃って、やっぱり皆さんやられてるんですかね?
僕の場合、最近は攻撃を攻撃と思わなくなって来ましたが、さすがに今回のは衝撃的でした。
今後もよろしくお願いします。
では。
- 2010/08/11(水) 21:16:00 |
- URL |
- che #-
- [ 編集]
「はい、じゃ、これやってみましょう」(いきなり初見で弾かされる)
「おかしいですね。出来ないはずありませんよ」(ビブラート)
「カルテットの曲は何にしましょうかね」(発表会はアンサンブル参加はデフォ:←聞いてなかった)
攻撃ってこんなのですかね。
- 2010/08/12(木) 17:12:41 |
- URL |
- i-hana #Tzwnz1rc
- [ 編集]
i-hanaさん、お久しぶりです。
先生の攻撃にも色々ありますねぇ。
i-hanaさんの挙げた3つは、僕にとっては攻撃かどうか、微妙なラインですね。
人によっては、立ち上がれなくなりそうな攻撃かもしれませんけど。
- 2010/08/12(木) 21:32:16 |
- URL |
- che #-
- [ 編集]
え、そうすか?
アンサンブル初体験なのに、いきなり「トップお願いしますね。合図出ししてください」とか、
発表会初回に、プログラム貰ったらいきなり順番が鳥だったりしても(そして毎年鳥。別に上手いわけでもないのに)、攻撃じゃないですかね。
- 2010/08/13(金) 02:01:48 |
- URL |
- i-hana #Tzwnz1rc
- [ 編集]
なるほど、それは確かに攻撃ですね。
そういうのが苦手な人にとっては、かなりの負担になるんでしょうね。
ところで、“鳥”って十番目の事ですよね?
十二支だと、子丑寅・・・で酉は十番目ですから。
- 2010/08/14(土) 21:37:18 |
- URL |
- che #-
- [ 編集]